ヤフーショッピング出店・運営のお役立ちブログ

【2020年】バレンタインに向けたチョコレートせどりに必要な準備と対策とは?

 
【2020年】バレンタインに向けたチョコレートせどりに必要な準備と対策とは?
この記事を書いている人 - WRITER -
ヤフーショッピング専門家ナオ
3児のパパ 元理学療法士 現在国内物販にてヤフーショッピングを中心に物販プレイヤーとして活動。 プレイヤーの傍らヤフーショッピングの出店・運営・売り上げアップに関連した情報を発信中 ヤフーショッピングは資産構築の位置づけがあるのでコツコツとりくんでいきましょう
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは(^^♪

 

ヤフーショッピング専門家のナオです@nao_refreith

先日下記のツイートをしました。

 

その後のツイートでもリアクションが多かったので、参戦する人が多いのかなと思い執筆しています。

 


2019年はヤフーショッピングでのチョコレート販売にコミットしていましたが、2020年はある程度知見が集まったので、Amazonもヤフーショッピングもガチで参戦します。

 

僕自身は2016年から電脳せどりを開始し、チョコレートせどりは2017年、2018年、2019年いずれも参戦しています

 

正直あまりに売れすぎてビビる反面、出品者が増加して、げんなりする商品があるのも事実です。

今回の記事ではそんな私が2020年のバレンタイン商戦でチョコレートせどりに挑戦したい方向けに記事を執筆いたしました。

 

2020年のチョコレートせどりに参戦したい方の参考になれば幸いです。

 

といっても現在は事前準備の段階ですでにタイムオーバーどんどん追記していきますね。

 

【追記】現在食品を出品する際は出品許可申請が必要です。(2020年1月現在)

過去に食品を出品したことがない方はセラーセントラルから実際に出品登録した上で確認しましょう。

 

目次

チョコレートせどりって儲かるの?

チョコレートせどりって儲かるの?

そもそもの疑問だと思うのですが、チョコレートせどりは儲かります

なぜなら尋常じゃないくらい商品が売れるからです。

 

 

こちらの商品はモロゾフという有名なチョコレートメーカーの商品です。

チョコレートせどりは儲かる

こちらの商品は価格調整をミスってしまって、気づいたら1日で30個全部売り切れてしまっていました。

利益率は15%+ポイントがあるので、たぶん18%~19%くらいだと思います。

売れたのが2月3日という・・。まだバレンタインデーの前にも関わらず・・・。

 

1人で4個とか、5個とかまとめ買いされることが多いので、在庫が一瞬でなくなります

 

チョコレートせどりの利益率って低くない?

 

チョコレートせどりの利益率って低くない?と思うかもしれませんがこちらの商品はいかがでしょうか?

 

チョコレートせどりの利益率

こちらもあっという間に売れてしまった商品ですが、利益率24.2%+ポイントがあるので多分26%前後くらいかと思います。

同じく10個仕入れて2月3日で売り切れてしまうという・・・。

 

なんやかんやえらそうにチョコレートせどりを語っていますが、毎年思うのが売れすぎて楽しい反面、在庫が足りなくて機会損失した・・という後悔です。

 

チョコレートせどりって簡単に参戦できるの?

 

チョコレートせどりが儲かることは年一回のビックイベントであることを考慮してもわかると思うのですが、簡単に参戦できるの?という疑問があると思います。

 

チョコレートせどりは参戦するには若干の手間が必要になりますので、参戦する人、見送る人一定数います。

 

そこでチョコレートせどりに参戦するための手順について解説します。

 

チョコレートせどりに参戦するためのステップその1)要期限管理商品のルールを知ること

 

チョコレートは食べ物になります。

そのため消費期限があります。

この要期限管理商品をFBAに納品するためには特別なルールに従う必要があります。

 

要期限管理商品のルール1)同一ASINは同一消費期限とする

 

要期限管理商品を納品時には同一ASINの消費期限は統一しなければいけません。

例えば1つの納品プランを作成した時にASIN:○○の商品を納品しようとします。

その際に○○の消費期限が2020年5月末までの商品と2020年6月末までの商品があったとします。

 

この場合1つの納品プランの中で消費期限2020年5月末の商品と2020年6月末の商品は同じ納品プランで納品することはできません。

 

ここがちょっとめんどくさいです。

なので消費期限が違う商品が仕入れ段階で混在していた時は納品プランを分けなければいけないことを覚えておきましょう。

 

要期限管理商品のルール2)要期限管理商品とそうでない商品は一緒に納品プランに入れてはいけない

 

要期限管理商品とそうでない通常商品は一緒に納品プランに入れてはいけません。

例えば消費期限付きのチョコレートと通常のおもちゃとかですね。

 

要期限管理商品は要期限管理商品のみで納品プランを作成しましょう。

 

要期限管理商品のルール3)FBA入庫時残り消費期限が60日未満は受領不可

 

消費期限が残り60日以内の商品はFBAの納品ができません。

なので残りの消費期限を確認して、残り60日以内の商品はFBA納品しないようにしましょう。

 

万が一納品してしまった場合は受領不可で納品不備扱いになります。

 

FBA納品時に60日以上あっても残り45日を切ったら破棄される

 

FBA納品時に60日以上の消費期限があっても、全然売れなくて残りの消費期限が45日を切るようであれば破棄されてしまいます。

なので消費期限近くなっている商品はリスクがあるので注意しましょう。

 

要期限管理商品のルール4)消費期限の印字が明確である

 

消費期限の印字が明確であることが重要です。

 

法令上、食品の期限表示記載は、日本語で、かつ「年→月→日」または「年→月」の順で表記し、消費期限
または賞味期限かわかるような記載で購入者又は使用者が読みやすく、理解しやすい印字がされている必要
があります。

取扱い可能な表記の例:賞味期限 1.6.1、賞味期限 2019年6月1日、賞味期限 19.06
賞味期限 010601、賞味期限 20190601、賞味期限 1906

※「年→月」の表記の場合、表記されている月の末日を期限として設定いたします

2)法令上期限表示が必要な医薬部外品・化粧品
明瞭に、かつ、日本語で、当該商品を一般に購入し、又は使用する者が読みやすく、理解しやすいような用
語による正確な記載が必要です。
取扱い可能な表記の例:使用期限 2019年6月1日、 使用期限 20190601、 使用期限 1.6.1
使用期限 010601、 使用期限 19.06、 使用期限 1906
※「年→月」の表記の場合、表記されている月の末日を期限として設定いたします

URL:https://s3.amazonaws.com/JP_AM/doc/FBA/DatelotManual.pdf

ちょっと意味がわかりにくいかもしれませんが、簡単に言うと、平成何年なのか?2000何年なのか?が明確であり、月や日がきちんと明記されている必要があります。

 

最近製造された多くの商品は2020年○月と明記されていたり、2020年○月○日と明記されています。

場合によっては2020年5月31日の消費期限が200531とかって書かれてたりするものもあります。

何年何月までわかればよほど問題ありません。

 

*2020年5月と明記されている場合はその月の末日が消費期限になりますので明記されていなくてもそのように対処しましょう。

 

要期限管理商品のルール5)消費期限の印字は見えるようにすること

 

消費期限の印字は外から確認できる必要があります。

印字が消えていたり、ラベルシールを貼って印字が隠れてしまったりしないように注意しましょう。

 

要期限管理商品のルール6)段ボールに詰める際には消費期限のメモを取っておこう

 

商品を実際に箱詰めする際には商品の消費期限をメモしておきましょう。

なぜならAmazonのセラーセントラルで納品プランを作成する工程の中で、商品ごとに消費期限の入力が求められるからです。

 

商品を段ボールに入れた後で、消費期限を忘れてしまった場合に、入力時に再度段ボールを空けて確認する手間が起こってしまいます。

なので何らからの形でメモしておくことを忘れないようにしましょう。

 

要期限管理商品のルール7)要期限管理商品ラベルの貼り忘れに注意

 

要期限管理商品の梱包が終わったら、要期限管理商品ラベルを段ボールの外側に貼る必要があります。

要期限管理商品ラベル

こんなラベルがあるのですが、こちらを段ボールの上面か側面に貼り付けます。

最後にチェックを入れて要期限管理商品のルールをきちんと守れているか確認しましょう。

 

チョコレートせどりに参戦するためのステップその2)チョコレート特有のルールを知ろう

 

チョコレートをFBAに納品する際には要期限管理商品のルールに加えて別途ルールを知る必要があります。

とはいっても小難しいことではないので、きちんと確認して不備がないようにしましょう。

 

チョコレートせどりのルールその1)事前申請が必要な時がある

 

チョコレートをFBAに納品する際には事前申請なケースがあります。

事前申請とは、どのASINを何個納品する予定なのか?を事前にAmazon側に申請することを指します。

 

事前申請が必要かどうかはこちらで確認できます。

 

もし申請が必要なチョコレートを仕入れていたら、事前申請が必要になります。

こちらのサイトでチョコレート申請フォームのダウンロードと申請手続きが可能です。

チョコレート申請フォーム

 

申請から受理までは数日必要になるので早めに申請しておきましょう。

 

チョコレートせどりのルールその2)要冷蔵・要冷凍商品はFBA納品不可

 

要冷蔵商品・要冷凍商品はFBA納品が不可です。

なぜならFBAの倉庫は基本常温管理だからです。

 

ただ12度以下で保存してください!とかそういった具体的な温度設定があるだけの場合は大丈夫です。

以前はこのように具体的な温度設定が儲けられていたチョコレートはFBA納品ができませんでしたが、要冷蔵・要冷凍管理ではない商品は大丈夫です。

ただあくまで大丈夫なだけであって、溶けてしまった場合は補填対象外なので、気をつけましょう。

 

バレンタインせどりで稼げるねらい目のチョコレートとは?

 

ねらい目のチョコレートはずばりネットで枯れやすいチョコレートです。

なぜならネットで枯れてしまうので競合が増えにくく、値段が上がりやすいからです。(店舗では買えたりします)

 

とはいえ、いきなり今年から参戦する方にとってはちょっとハードルが高いのでまずは定番のチョコレートを把握しましょう。

 

やるべき行動その1)定番なチョコレートを把握

 

毎年旬なチョコレートもあれば度定番のチョコレートもあります。

まずは定番なチョコレートを把握して、どんな商品が売れるのか見てみましょう。

 

一昨年くらいまではおいしかったチョコレートに「ありがとうチョコレート」がありますね。

やるべき行動その1)各販売プラットホームでのランキング上位のチョコレートを把握

やるべき行動その1)各販売プラットホームでのランキング上位のチョコレートを把握

このようなありがとうチョコレートや感謝チョコレートなど感情を表現するチョコレートは人気がありますね。

 

ほんの気持ちチョコレートなんてものもあります。

やるべき行動その1)定番なチョコレートを把握

ネタチョコレートも意外と人気なので知っておく

 

ふざけてるかもしれませんが、こんなネタチョコレートも意外と人気です。

やるべき行動その2)ネタチョコレートも意外と人気

これ以外にもおっぱいチョコレートとかもありますね。

やるべき行動その2)ネタチョコレートも意外と人気なので知っておく

2018年はこっちの商品は若干値下がりしてしまったので利益としては薄かったですね。

 

こうしてみてもらうと、本当に毎年色々なチョコレートがあって、先入観なく見てもらいたいですね。

 

やるべき行動その2)ネットで枯れやすいチョコレートを把握する

 

ネットで枯れやすいチョコレートは毎年コロコロ変わっていて、一概には言えません。

なぜならネットで枯れやすいチョコレートというのは、SNSやyoutube、広告などいろいろな露出によって毎年異なるからです。

 

例えば冒頭にあげたモロゾフのアンバサダーのチョコレートもあっという間に売れてしまったので、リピート仕入れしようとしたら在庫がなくなっていました。

 

とはいえ、じゃあどうすればネットで枯れやすいチョコレートを把握すればいいのかというと簡単です。

各販売プラットホームのランキングをチェックすることです。

ランキングの推移を確認しながら、人気のチョコレートを把握しておくことが大切です。

 

チョコレートせどりで稼ぐために大切なこと

 

ここまでは定番の商品やちょっとおもしろおかしいチョコレート、さらにはネットで枯れやすいチョコレートを把握するための方法についてお伝えしてきました。

 

こんな感じで色々とチョコレートを販売してきた僕ですが、約3年間の販売の中で感じたチョコレートせどりで稼ぐために大切なことは2つあります。

 

1.できるだけ早く仕入れて販売する

2.売れ残りを恐れず縦積みする

3.ホワイトデーがあることも考慮する

 

この三つです。

 

1.できるだけ早く仕入れて販売する

 

チョコレートせどりで稼ぐために大切なことはできるだけ早く仕入れて販売することです。

なぜなら自分が思った以上に早く売れ始めるからです。

 

実際に今現在でもチョコレートを色々とみてほしいのですが、すでにチョコレートが色々と売れ始めています。

チョコレート自体が一年を通してニーズのある商品というのは言うまでもありませんが、割と人気のチョコレートがすぐになくなってしまうのは世間的にも周知されている事実なので、女性の方はわりと早くから買い集めると思います。

 

2.売れ残りを恐れず縦積みする

 

大切なポイントの2つ目ですが、売れ残りを恐れずに縦積みするです。

なぜなら思った以上にめちゃくちゃ売れるからです。

 

例えば冒頭に紹介したモロゾフのアンバサダーのチョコレートは1日で30個消えています。

しかもまだバレンタインより10日以上前にも関わらずです。

 

もちろん商材選定が重要なのは言うまでもありませんが、例えばランキング3桁の商品なら数分でどんどん売れていきます。

次の話にも関わってきますが、バレンタインの後にはホワイトデーもあります。

 

そこで再び売れ行きが急上昇するので、最悪バレンタインで売り切れなくても、消費期限がもつのであれば、ホワイトデーのタイミングを見計らって売るのもいいと思います。

 

3.ホワイトデーがあることも考慮する

 

ホワイトデーがあることも考慮することも大切です。

なぜならホワイトデーもまたチョコレートが需要が高まるからです。

 

とはいえもちろんホワイトデーのお返しはチョコレートだけではありません。

なのでバレンタインほどチョコレートのニーズが高いかと言われるとそうではありませんが、それでもチョコレートが売れる事実には変わりありません。

ロングテール商品を意識して商品を購入すればバレンタインでも売れるし、ホワイトデーでも売れるというった二度おいしい想いができます。

 

そういう意味では男性がもらっても嬉しい商品かつ女性がもらっても嬉しい商品なんかはいいでしょうね。

 

チョコレートせどりの注意点

 

ここでチョコレートせどりの注意点について解説します。

 

注意点は3つあります。

 

1.注意が来るメーカーの商品は避ける

2.消費期限が極端に短い商品を避ける

3.要冷蔵・要冷凍商品は避ける

 

チョコレートせどりの注意点その1)注意が来るメーカーの商品は避ける

 

注意点は警告を受けるメーカーを避けることです。

なぜなら出品できなくなったり、最悪真贋調査からのアカウント停止リスクもあるからです。

 

ではここでチョコレートを扱うメーカーで注意してくるメーカーをあげておきます。

 

ロイズ

ゴディバ

 

このあたりは割と注意が来るので有名ですので避けるか、ゴニョゴニョしましょう。

 

チョコレートせどりの注意点その2)消費期限が極端に短い商品を避ける

 

チョコレートの消費期限が極端に短い商品は避けましょう。

なぜならFBAに納品可能な商品は入庫時点で60日以上の消費期限が残っていることが条件だからです。

 

万が一60日以内の商品を納品してしまったら納品不備で在庫計上されませんので要注意です。

 

チョコレートせどりの注意点その3)要冷蔵・要冷凍商品は避ける

 

要冷蔵・要冷凍商品は避けましょう。

なぜならFBA倉庫は常温管理だからです。

 

万が一チョコレートが溶けてしまったら、補填対象外となります。

商品購入時には要注意です。

 

チョコレートせどりのリサーチはどうする?

 

チョコレートせどりのリサーチの代表例を挙げておきます。

 

1.ランキングを確認

2.セラーリサーチ

3.有名ブランドからリサーチ

 

チョコレートせどりのリサーチ方法その1)ランキングの確認

 

各仕入れ元のランキング確認は非常に大切です。

なぜなら人気商品ほど在庫がどんどんなくなっていくからです。

 

Amazonのモノレートで売れゆきの良い商材を仕入れる。

これは誰でもできますよね。

 

あなたしかできないことは、各プラットホームでのランキングを見ながら、どんなチョコレートの人気が上がってくるかを見極めること。

そして見極めたチョコレートの在庫をしっかりと確保しておくことです。

 

そうして在庫が薄くなったチョコレートを適正価格で販売することでしっかりと利益を取ることが可能です。

 

チョコレートせどりのリサーチ方法その2)セラーリサーチ

 

セラーリサーチは定番中の定番です。

なぜなら簡単に利益商品を芋づる式に見つけることができるからです。

 

ただこれも注意点があって、あなたがわかる情報は誰でもわかるということです。

なので商品を見つけやすい反面、値段も下がりやすいという短所も理解した上で活用しましょう。

 

チョコレートせどりのリサーチ方法その3)有名ブランドからのリサーチ

 

チョコレートせどりをする上で有名ブランドは外せません。

なぜなら高ランキング商品が多数あるからです。

 

・モロゾフ

・ゴンチャロフ

・リンツ

・・・多分上記の各プラットホームのランキングを見るとよく見かける名前が出てきます。

 

そうしたお店のチョコレートはぜひリサーチしてみましょう。

 

ただこの2店舗はちょっと厳しいです。

・ゴディバ

・ロイズ

警告が来るので避けるようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

ヤフーショッピングでAmazon依存脱却、売上の資産形成をしませんか?

ヤフーショッピングで稼ぐための3つのポイントを

1時間半にわたる動画にて解説!!

さらに今なら期間限定で、出店審査突破コンテンツも合わせてプレゼント!

※注意点※
無料プレゼントに申請いただきますと、ナオ【公式】メルマガに同時登録されます。登録時の自動返信にて動画コンテンツのURLとパスワードの案内があります。

この記事を書いている人 - WRITER -
ヤフーショッピング専門家ナオ
3児のパパ 元理学療法士 現在国内物販にてヤフーショッピングを中心に物販プレイヤーとして活動。 プレイヤーの傍らヤフーショッピングの出店・運営・売り上げアップに関連した情報を発信中 ヤフーショッピングは資産構築の位置づけがあるのでコツコツとりくんでいきましょう
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© ヤフログ , 2020 All Rights Reserved.