ヤフーショッピングの出店審査は厳しい?審査通過のための対策を解説
こんにちは。
ヤフーショッピング専門家のナオです。(@nao_refreith)
あなたはヤフーショッピングの出店審査は厳しいのか?
審査を通過すためにはどんな対策が必要なのか?
こんな悩みはありませんか?
本記事は2020年3月~2020年5月の間に出店審査のサポート企画を通じて、出店審査を通過した17名の実例をもとに解説しています。
実際に審査を通過するためにどんな準備が必要なのか?どんな対策が重要なのか?詳しく解説しています。
これから出店審査を考えてるあなたの参考になれば幸いです。
動画で確認したい方はこちらをどうぞ!審査通過のための10個のポイントを解説しています。
目次
- 1 ヤフーショッピングの出店審査は厳しいのか?その対策は?
- 2 ヤフーショッピングの出店審査対策の前提条件とは?
- 3 ヤフーショッピングの出店審査に通過するための対策その1)必要情報を準備する
- 4 ヤフーショッピング出店審査の対策その2)提供情報の整合性を確認しましょう
- 5 ヤフーショッピング出店審査の対策その3)提供情報を正しく理解すること
- 6 ヤフーショッピング出店審査の対策その4)過剰情報は禁物
- 7 ヤフーショッピングの出店審査で落とされやすいポイントについて理解し対策しよう
- 8 ヤフーショッピング出店審査対策は1回のつもりで挑戦しよう
- 9 ヤフーショッピングの出店審査に苦労してまで通過する魅力とは?
- 10 ヤフーショッピングの出店審査を無事に突破した際にはご相談ください
- 11 まとめ
ヤフーショッピングの出店審査は厳しいのか?その対策は?
2020年5月現在ヤフーショッピングの出店審査は厳しくありません。
そのためその対策もまた難しくありません。
なぜなら現段階では求められる情報や用意しなくては書類の敷居が低いからです。
今現在必要な情報や書類は後述しますが、せどりや物販をしている方であればすぐに準備したり取得できるものばかりです。
ヤフーショッピングの出店審査は年々厳しくなってきている
とはいえ年々ヤフーショッピングの出店審査は年々厳しくなってきています。
なぜならここ数年の間に出店審査の対象者が個人事業主or法人に限定されたこと。
また出店審査の申請した時に仕入れ元の納品書や公共料金の領収書を求められる事例があるからです。
以前こちらの投稿をしました。
ヤフーショッピング出店審査で新たなハードルが加わったようです。
1.仕入れ元からの納品書もしくは契約書(カラーコピー)
2.業務地住所の記載された公共料金の領収書(カラーコピー)
具体的な仕入れ元の条件や商材、数量などは不明
いずれにせよ出店審査のハードルが上がったのは間違いない😅
— ナオ@せどりとブログで人生変わった人 (@nao_refreith) January 16, 2020
この動きは明らかに出店審査のハードルが上がったことを意味します。
ただありがたいことに、この情報をいただいた読者さんとのやりとりで、さらに詳しい情報をいただきました。
それがこちらのツイート
【ヤフーショッピング出店審査最新情報】
2020年1月より以下の追加情報が必要1.仕入れ元からの納品書もしくは契約書(カラーコピー)
2.業務地住所の記載された公共料金の領収書(カラーコピー)1についてはNETSEAからの仕入れでもOK
商品は1種でもOK
2000円以内の少額でもOK上記で出店審査突破済
— ヤフショ出店のプロ”ナオ”@販路拡大請負人 (@nao_refreith) February 6, 2020
現状納品書の要件が不明確ではあったのですが、NETSEAからの数点の仕入れで無事に出店審査を突破したと報告をいただきました。
とはいえ納品書や公共料金の証明が求められる方は私の知る限りごく一部ですので、求められてから準備する形でも問題ありません。
なので今後どんどん難易度が上がっていく前に早々に出店審査を通過して販売権利を獲得しておくことをお勧めします。
ヤフーショッピングの出店審査対策の前提条件とは?
さあこれからヤフーショッピングの出店審査の対策をしようと思っても、まず出店審査を通過できる前提を知っておきましょう。
なぜならこの前提をきちんと把握していなければ、ヤフーショッピングの出店審査通過に難渋するからです。
事実今まで多くの方の相談を受けてきましたが、ヤフーショッピングの出店審査を通過できていない方の多くは、この前提条件を知らずに相談に来ます。
今からお伝えする大前提をしっかりと理解してヤフーショッピングの出店審査対策をしていきましょう。
ヤフーショッピングの出店審査対策の前提条件その1)出店審査に答はない
ヤフーショッピングの出店審査には答はありません。
なぜならヤフー側が出店審査突破の情報を一切開示していないからです。
僕自身コンサル生をサポートしたり、審査突破した報告を受けて色々と感じることがあります。
- Aという内容でAさんは通ったのに、同じAという内容でBさんは通らなかった
- .Aという方法で審査突破した方がいたのに、Bという方法でも審査に突破した
つまり答はあるようでないのが現状です。
こうした気持ちでヤフーショッピングの出店審査対策に挑戦しなければ、”なんでAさんが通過した情報と同じ情報なのに俺は通過できないんだよ!”と憤慨することになります。
そうした気持ちの動揺は出店審査に挑戦するモチベーションを下げてしまい、一度や二度の失敗で挫折してしまい挑戦する気持ちがなくなってしまいます。
答がない以上幾度と挑戦して少しずつ修正を繰り返すしかないのです。
なのでここに記載してある情報もあくまで参考程度にとどめておいてください。
決してナオの言われたとおりにやったのに出店審査通過できなかったぞ!と憤慨しないでください。
とはいえそれでも何名ものヤフーショッピングの出店審査通過実例をもとにその対策について解説しているので参考にはなるはずです。
ヤフーショッピングの出店審査対策の前提条件その2)ヤフージャパンサービスの規約違反をしていないこと
ヤフージャパンの提供するサービスで過去に規約違反をしていてはいけません。
なぜならすでにその名義がブラックリスト登録されていて、審査申込段階で自動ではじかれる可能性があるからです。
実際相談を受けた方にヤフオクなどのヤフーが提供するサービスで規約違反のある名義で申請した場合、申請後数時間ですぐに審査不合格の通知が来た事例が多数あります。
つまり名義そのものがブラックリスト化されてしまっており、申請段階ではじかれていることを意味します。
なのでもし規約違反の経験があるのであれば、その個人情報並びにアカウントでは出店審査は無理ですのであきらめてください。
例えばこんな違反です。
- ヤフージャパンサービスでの料金未払い(ヤフオク、ヤフーショッピングなど)
- アカウント停止経験(ヤフオクなど)
もしこのような経験があればヤフー側ではあなたはブラックリスト化されていますので残念ですがあきらめましょう。
また最近ではこんなアカウントであっても少々危険です。
- ヤフーショッピング大量購入
- ヤフオク大量購入
こうしたアカウントは明らかに転売属性のアカウントと認知される可能性があります。
こうしたアカウントについては後述しますが、アカウントの再取得をおすすめします。
それでは実際に上記前提の1.出店審査に答はない、2.規約違反した経歴がある場合は同一名義での審査通過は不可ということを前提に話を進めます。
ヤフーショッピングの出店審査に通過するための対策その1)必要情報を準備する
ヤフーショッピングの出店審査を通過するためには必要情報を準備する必要があります。
なぜならヤフー側が出店審査に必要な情報として以下のようなものを求めているからです。
- Yahoo JAPAN ID
- クレジットカード情報
- 会社情報
- 代表者情報
- 銀行口座情報
- 開業届の写し(個人事業主のみ)
- 住民税の納税証明書(個人事業主のみ)
- 出店予定商材情報
ヤフーショッピングの出店審査対策で取り寄せが必要な書類は?
これらの情報の中で個人事業主の方はあらためて次の2点の準備が必要です。
- 開業届(税務署)
- 住民税の納税証明書(市役所)
これらの2点は税務署や市役所で発行してもらう必要があるので、早めに準備するようにしましょう。
法人の方は具体的に求められる書類はないのですが、登記簿謄本を手元に用意しておくことをおすすめします。
なぜなら今後実際に申し込む際には登記簿謄本に記載の情報が求められるからです。
私も実際に法務局に出向いて用意して、一字一句登記簿謄本に記載の内容で申し込みをしています。
個人事業主になるためには税務署に開業届を提出する必要があります。
そのため出店を考えているけど個人事業主になっていない方はまずは開業届を税務署に提出し個人事業主になりましょう。
必要情報その1)Yahoo JAPAN IDについて
Yahoo Japan IDはヤフーショッピングアカウントを持つ上で必須の情報になります。
すでに多くの方が持っている可能性がありますが、出店審査に向けて新規で取得することをおすすめします。
なぜなら過去の利用状況の中でいつどこで、どんな行為が出店審査通過を妨げているかわからないからです。
先ほどもお伝えしましたが、こんなアカウントです。
- ヤフオク大量落札
- ヤフーショッピング大量購入
がその一例です。
審査通過基準がわからないために、今までの利用状況を白紙の状態にして審査に臨むことが大切です。
またプレミアム会員について相談されることもありますが、個人的にはなっておくことをお勧めします。
プレミアム会員になってない場合も審査通過事例はありますが、もし審査が加点方式だった場合、ヤフーのサービスを利用している方を優遇するのはありえます。
最初の2か月は無料ですので、必要経費として割り切って新規アカウントの取得とプレミアム会員にはなっておきましょう。
事実出店審査通過者の多くはプレミアム会員になっています。
必要情報その2)クレジットカード情報
クレジットカード情報は基本的にどのクレジットカードでも問題ありません。
ですが注意点があって申請者名義のクレジットカードが必要です。
例えば夫名義のクレジットカードで、妻名義で出店申請するのはアウトです。
法人の場合は法人名義もしくは法人代表者名義のクレジットカードが必要です。
同様に個人事業主の場合はその申請者名義のカードが必要になります。
たまにヤフージャパンカードの方がいいですか?と聞かれることもありますが、そりゃヤフージャパンカードを持ってるならその方がいいでしょう。
ですがもってないのであればあえて取得しなおす必要性はありません。
必要情報その3)会社情報
会社情報って何?って特に個人事業主の方なら思うかもしれません。
ここで求められる会社情報は以下です。
個人事業主の方であれば確定申告書記載の代表者情報を記載します。
法人の場合は登記簿謄本記載の法人情報の記載をしてください。
必要情報その4)代表者情報
代表者情報は主に運営責任者みたいなものになります。
個人事業主の場合確定申告書に記載した代表者の情報を記載します。
法人の場合は登記簿謄本に記載されている代表者情報を記載します。
こうした情報を記載する際に公的な書類である確定申告書や登記簿謄本に記載の情報と内容が違って申請している人がいるので要注意です。
必要情報その5)銀行口座情報
銀行口座情報は売上の振り込み口座として利用されます。
銀行口座に関してはゆうちょのみ登録ができません。
個人事業主の場合は申込者の名義の銀行口座必要です。
法人の場合は法人口座もしくは法人の代表者の個人名義の口座が必要になります。
その6)出店予定商材
出店予定商材は基本的に真贋の疑いが少なく、より具体的な詳細がわかるように記載することが望ましいです。
・国内製造の青汁やサプリメントなどの健康食品
・欧米輸入の〇〇
・国内製造のの文房具や生活必需品などの雑貨
などですね。
ざっくりとした記載だとそれがどこからどのようにして仕入れているのかがわかりません。
事実出店予定商材を詳細に記載しただけで審査通過できたケースもありますので、あなたが扱う商材をより具体的に記載しましょう。
必要情報その7)販売免許・許可証
その6で記載した商材で販売免許や許可証が必要な場合は記載します。
その6とも関連してきますが、この部分で必要な免許や許可証が必要となると審査の難易度が上がってしまいます。
なので最初の出店審査の段階ではこうした免許や許可証が必要な商材を明記しないようにした方が無難です。
中古を扱う方は古物商などを明記しておくといいですよ。
では必要な情報がある程度把握できた段階でいざ出店申請をしていくわけですが、気を付けることがあります。
ヤフーショッピング出店審査の対策その2)提供情報の整合性を確認しましょう
ヤフーショッピングの出店審査対策として非常に大切なことが情報の整合性について確認することです。
整合性とは情報同士のつじつまのことです。
例えば開業届ではAという住所が記載されているので、いざヤフージャパンIDに登録してある住所を確認したらBという住所だった。
このような場合、整合性が取れない=つじつまが合わないということになります。
情報の整合性がとれないことによって、どちらの情報が正しいのか審査する側も判断できません。
その結果何か偽りの情報が含まれているということで確実に落とされます。
整合性を確認する上で大切なことは?
整合性を確認する上で大切なことは開業届or登記簿謄本、住民税の納税証明書に明記されている個人情報に寄せていくことです。
寄せるとは、この明記されている情報にその他の情報が合致しているのか確認するという意味です。
基本的には公的な情報に偽りはないはずですので、こちらの情報と実際に準備した情報や申請時に必要な情報が合致しているか、一字一句ズレがないか確認するようにしましょう。
ヤフーショッピング出店審査の対策その3)提供情報を正しく理解すること
提供情報はこれだよね!!と思っても、そのそもその認識が間違っていれば出店審査には通過することができません。
なぜならヤフーが求めている情報と違う情報を提供されているからです。
そのため求めらている情報がなんなのかきちんと把握しましょう。
あるケースでは住民税の納税証明書を提出したのではなく、支払った領収書を提出した方もいました。
市役所に行って、直近の納税証明書を発行してもらうようにしましょう。
また開業届とはいうものの住所変更後の変更届を添付せず落とされたケースもあります。
きちんと必要情報を確認するようにしましょう。
ヤフーショッピング出店審査の対策その4)過剰情報は禁物
ヤフーショッピングの出店審査では提供情報と申請時情報の2つの情報によって判断しています。
提供情報については先ほどの3段階ステップでしっかりと確認できていればよっぽど問題ありません。
ですが提供情報が間違っていなくてもいざ出店する際にで過剰情報を明記することで自分の首を絞めることになるのでそういうことはやめましょう。
過剰情報とは?
過剰情報とは、何らかの権利や免許が必要な情報です。
出店申請をする際に「出品予定商材情報」という項目があります。
この出店予定商材としては具体的な販売権利や免許が必要ない「アパレル・雑貨」などとしましょう。→最近はより具体的に書くようにしましょう。
そして免許が必要な項目はすべてなしとしましょう。→古物商があれば記入しましょう。
僕は古物商番号に記入ミスがあり、ヤフー側から確認連絡がありました。
このことから当たりまえですがきちんと資格については調査していることがわかります。
また任意の項目に貴社ストアURLを明記する項目もあります。
ここでは例えばAmazonの出店店舗URLを明記したほうがいいなどの情報が散見されますが、個人的にはどっちでもいいと思っています。
なぜなら私もコンサル生のほとんども「未記入」で通過しているからです。
明記したことによって他販路での販売実績があるなどの情報もありますが、販売実績よりもあなたの情報に嘘偽りがないかどうかの方が重要です。
いらぬ情報を提供し、返って整合性が取れなくなる方がよっぽど問題と思いますので、どちらでもいいです。
そもそも必要な情報なら「任意」ではなく明記させると思いますしね。
ヤフーショッピングの出店審査で落とされやすいポイントについて理解し対策しよう
ヤフーショッピングの出店審査で落とされやすいポイントは次の3つです。
- 提供情報に整合性がない箇所がある。
- 提供情報を正しく理解せず、違う情報を提供している。
- でしゃばった情報を提供したことで整合性や裏付けがとれなくなる。
ですのでこれらをきちんと整理して申請すればよっぽど問題ありません。
とはいうものの何かしら間違えることがあるのも人間です。
なので実際に自分が出店審査のサポートをした方がどのようなケースで落とされたのか具体的にお伝えしたいと思います。
ヤフーショッピングの出店審査で落とされやすいポイントその1)住民税の納税証明書
何名かの方は住民税の納税証明書関係で落とされています。
- 納税証明書ではなくて領収書を提出した
- 納税証明の住所と開業届の住所が違った
- 直近2年よりも前のものだった
こうしたヤフーの求める情報とは違ったものを提出してはいけません。
住民税の納税証明書であり、直近2年以内のものを準備しましょう。
納税証明書は1年分でも2年分でもどちらでも通過実例がありますので、どっちでも問題ありません。
ヤフーショッピングの出店審査で落とされやすいポイントその2)開業届
開業届の個人情報そのものが間違っていれば大問題です。
なので出店における開業届の不備はその他の情報との整合性がとれないことです。
- 住所変更しても変更手続き書類を一緒に提出しなかった
- 開業届の情報とヤフージャパンIDの情報が違った
ヤフーショッピング出店審査で落とされやすいポイントその3)取り扱い商材
取り扱い商材が免許や資格を有する必要があるものを明記されて落とされるケースも聞かれます。
取り扱う予定商材を馬鹿正直に記入するのではなく、確実に免許や資格の不要な「雑貨、アパレル、日用品」などがおすすめです。
最近ではより具体的にその取扱い商材を記載することが重要です。
ヤフーショッピング出店審査で落とされやすいポイントその4)銀行口座情報の誤り
審査の過程の中で振り込み先として提示された銀行口座情報に誤りがあり審査に通過できないこともあります。
確実に振り込みが確認できる銀行口座と申請時に誤りがないか確認しましょう。
審査では1円入金によってきちんと入金処理ができるのか確認しますので間違えないようにしましょう。
ヤフーショッピング出店審査で落とされやすいポイントその5)本人確認電話に出れない
審査の過程の中で登録した電話番号に本人確認の連絡がきます。
この電話はがんばって出るようにしましょう。
なぜなら電話に出れないと確実に落とされるからです。
ですがご安心ください。
2020年5月現在ほぼこちらの電話番号からかかってきます。
0178861400
ぜひ登録しておきましょう。
また発信専用番号になるので、ヤフー専用の問い合わせフォームから出店審査に関する電話をとれなかった旨と自身の都合のいい日時、時間帯を列挙してお伝えしましょう。
本人確認の電話に出れなかった場合は自分の都合のいい日時と時間を指定すればそれに合わせて電話をかけてくれます。
また余談ですが、万が一問い合わせをする前に審査不合格の連絡があってもご安心ください。
なぜなら不合格後の連絡後に問い合わせフォームから連絡して日程調整後に電話を受け取れたら、無事に出店審査を通過できた事例があります。
なので電話がとれなくて審査の不合格になってしまった場合は、再申請ではなく問い合わせフォームから電話の日程調整をまずしてみてください。
場合によってはそれだけで審査通過が可能となります。
ヤフーショッピング出店審査で落とされやすいポイントその6)申請するタイミング
申請するタイミングと時間帯は月初めの日中がおすすめです。
理由は月別で出店を受け入れている店舗数の上限が決まっている可能性があるからです。
また出店審査が人で対応している可能性が高いことを考慮すると深夜帯の申請では自動処理されていることが考えられます。
自動処理によってエラーが発生した場合自動ではじかれる可能性が高いです。
事実深夜に申請して当日の朝に審査不合格の連絡があったケースもありますので、なるべく人が確認できる日中に申請するようにしましょう。
それでは実際にヤフーショッピングの出店審査をしてから出店許可までの流れを確認しましょう。
ヤフーショッピングのサイト上ではこのように明記されています。
参照元:https://business-ec.yahoo.co.jp/shopping/attention/
記載日:2019.1.29
出店申請フォームから申請すると2~3日後に登録講座への1円入金がされます。
その後さらに2~3日後に電話連絡がきます。
電話連絡までこればほぼほぼ審査は通過できます。
もし例えば申請フォームから申請して翌日に審査がダメだった連絡があったり、入金はされたけど電話が来る前に審査不合格のメールがきた場合、申請書類や申請内容に不備があったことになります。
中には何度も同じ内容であきらめず申請しましょう。
みたいな情報がありますが、そんな甘いものではありません。
逆に何度も何度も同じ内容で申請するとどんどん審査に通りにくくなっていると考えます。
なぜなら不備が明らかにもかかわらず修正や確認をしない人と認識されるからです。
私のコンサル生や過去に何度も審査に通過できていない方からの情報によれば、すぐに通るか全然通らないかの両極端です。
全然通らない場合はそもそも修正箇所がわからずとりあえず申請しまくるみたいか方法しか頼ることができず全然通過できないケースが多いです。
ヤフーショッピング出店審査対策は1回のつもりで挑戦しよう
ヤフーショッピングの出店審査は1回しか申請ができないものとして申請することを強くおすすめします。
なぜなら何度もどうせ申請できると思うと確認不足や記入ミス、漏れが生じるからです。
そのような手続き1つ1つを丁寧に処理できない方は修正なんてもっとできません。
なので一回でも落とされたら終わりのつもりで申請するようにしましょう。
ヤフーショッピングの出店審査に苦労してまで通過する魅力とは?
これまでヤフーショッピングの出店審査対策について解説してきました。
とはいえ、これだけ苦労してまで審査を通過する魅力なんてあるんですか?って思いますよね?
結論から言うとヤフーショッピングの魅力は山ほどあります。
正直最初はあまり魅力を感じていませんでしたが、今は色々な魅力を感じています。
なぜなら稼げるからです。
またただ稼げるわけではありません。
競合他社と差別化しやすい販路であることはもちろん、自身の努力や行動が資産となり積みあがるのです。
これは実際に出店審査を突破してヤフーショッピングに挑戦できるようになってから肌で感じてほしい部分です。
こちらではヤフーショッピングの魅力というテーマで記事を書いていますのでよければご覧ください。
もちろんここの書いてあるだけがすべてではありませんが、どんどん追記していきますね。
ヤフーショッピングの出店審査を無事に突破した際にはご相談ください
このブログ記事や他の情報を参考に無事に出店審査を突破した後はお気軽にご相談ください。
なぜなら出店審査を突破した後には一か月以内にストア構築というお店作りをしなければいけないからです。
ストア構築についてはこちらの記事を参考にしてみてください。
事実2年前に出店審査を突破した僕は意気揚々とストア構築に挑戦しましたが心が折れました。
そういったストア構築に関する相談にものることができますのでまた遠慮せずご相談くださいね。
相談者さんのニーズや状況にあったストア構築の方法を提案できます。結論として、選択肢は2つあって、外注する方法と自力でやる方法です。
僕はどちらも経験積みなので相談にのれるかと思います。
また自力での出店審査突破に不安がある方はこちらをご検討ください。
2020年5月現在こちらのコンテンツを利用して約18名の方が出店審査を通過しています。
出店審査を通過した事例も共有していますので参考になると思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回ヤフーショッピングの出店審査に通過するための事前準備や対策について記述しました。
出店審査で落とされる原因の多くは次の通りです。
- 提供情報の整合性がとれない
- 提供情報を勘違いしている
- 過剰情報を提供し自分の首を絞める
いずれにせよヤフー側から答えがない以上とにかく仮説と検証を繰り返すしか方法はないので根気よくがんばりましょう。
ヤフーショッピングでAmazon依存脱却、売上の資産形成をしませんか?
ヤフーショッピングで稼ぐための3つのポイントを
1時間半にわたる動画にて解説!!
さらに今なら期間限定で、出店審査突破コンテンツも合わせてプレゼント!
※注意点※
無料プレゼントに申請いただきますと、ナオ【公式】メルマガに同時登録されます。登録時の自動返信にて動画コンテンツのURLとパスワードの案内があります。
Comment
はじめまして、みゅんと申します。
職場全体で給与が減ってしまい、とあるサイト経由で副業しております。
この度、ヤフショ出店する事になり申請しました。
個人事業になる事、申請したものの審査に通るのかの不安が膨らみすぎて
ちょっと頭がいっぱいでしたが…先週、口座登録確認のメール、その後の
確認電話も今日受けました。初めての経験ですので正直、驚いております。
準備段階で最初に検索したこちらのブログ、他のブログを読ませてもらい
ながら、書類を準備し申請しました。
まだ、正式な合格っていうメールは来ていませんが、なんだかお礼をいい
たくてこちらに書かせていただきました。有難うございます。
始めてやることってともて不安ですよね。
でもそんな不安な中でみゅんさんが行動したことで確実に未来が変わると思います。
無事に合格できるといいですね(^^♪
こんにちわ、みゅんです。
返信有難うございます。そして…
つい先程、合格メール来ました❗
これからがんばります❗
おお(^^)/おめでとうございます(^^♪
初めまして、こんにちは!
とても参考になる記事を書いて下さりありがとうございます。
過去に個人でヤフオクで規約違反してしまった事があり、アカウント停止されてしまった事があります。
今回、法人でヤフーショッピングを始めようと思っており、2回チャレンジしましたが、2回とも審査に落ちてしまいました。
両方とも1円の振り込みまではいきましたが、やはり過去の規約違反が問題でしょうか?
原因についてはヤフーのみぞ知るかと