ヤフーショッピングコンサル2か月目で売上200万円突破!その秘訣は?

こんにちは(^^♪
ヤフーショッピング専門家のナオです(@nao_refreith)
先日下記のツイートをしました。
コンサル生が実績を出してくれる方がやっぱりうれしいですね。
10月から開始したヤフーショッピング出店コンサルで、12月の売上が200万円を突破できそうなコンサル生が誕生しました
成果を出す人は共通点がありますね。
・素直に聞く
・毎日考えて行動する
・疑問や自分の意見を添えて迅速にぶつける— ナオ@【せどりとブログで人生変わった人】”ヤフログ運営” (@nao_refreith) December 27, 2019
コンサル生が実績を出してくれる方がやっぱりうれしいですね。
10月から開始したヤフーショッピング出店コンサルで、12月の売上が200万円を突破できそうなコンサル生が誕生しました
成果を出す人は共通点がありますね。
・素直に聞く
・毎日考えて行動する
・疑問や自分の意見を添えて迅速にぶつける
今回はこの件について深堀りしていきたいと思います。
目次 [とじる]
ヤフーショッピングコンサルを受けて二か月で売上200万突破した秘訣は?
結論は3つです。
・素直に聞く
・毎日考えて行動する
・疑問や自分の意見を添えて迅速にぶつける
素直に聞く
素直に聞くことは非常に大切です。
なぜなら結果を出しやすいからです。
素直に聞いて実践する→成功者の方法を再現
素直に聞かずに自分なりの方法でやる→今までと変化なし
どちらが成果を出しやすいかは言うまでもないですよね。
素直に聞けない人が多い理由
でも多くの方は素直に聞くことができません。
なぜなら自分なりの考え方や経験があるからです。
自分がやっていることは間違っていない!その意見ってどうなの?とつまり無駄なプライドが邪魔をします。
疑い、否定など目の前に一つの最適解があるにもかかわらず素直に聞けないのです。
これって正直邪魔ですよね。
だってそのしがらみに縛られていたら一向に自己成長なんてないですから。
まず信じて行動する
今回のコンサル生も私の経験や考え方をすべて素直に聞き入れそのまま行動していました。
まず素直に聞き入れて信じて行動することは大切ですよね。
これは僕のコンサルだからというわけではなく、色々な情報を取捨選択し行動するなら、どんな情報でもまず信じて行動してみることが大切です。
毎日考えて行動する
毎日考えて行動することは大切です。
なぜなら毎日考えることによって、問題解決につながるからです。
せどりに限らずどんなビジネスでも基本的には目的と原因を明確にして解消していくことが大切です。
目的:自分がなぜ稼ぎたいのか?
原因:なぜ稼げないのか?
目的を見誤ると稼ぐ糧を失います。
原因を解決しないと前進できません。
こうして毎日考えることで常に自分の考えに変化が出てきます。
こうした目的の定着と問題解消することによって徐々に成果を出すことが可能となります。
質問が多い
今回紹介しているコンサル生は質問が多いです。
とはいえわからないからとりあえず質問するでは全く意味がありません。
なぜなら思考停止の質問は相手の時間を奪うだけでなく、自分の成長がないからです。
〇〇がわからないので教えてください→思考停止な悪い質問
〇〇について、こう考えてこう思うんですけどナオさんはどう思いますか?→自己成長につながる良質な質問
この二つの違いは上記でもお伝えしたように毎日考えているか?どうかです。
考えることで自分なりの意見とその意見に対しての疑問がうまれ良質な質問につながります。
疑問や自分の意見を添えて迅速にぶつける
これは上記と被る部分でもあるのですが、自分なりの意見と質問が定まったら迅速にぶつけることが大切です。
なぜなら早期に問題解決につながり、新しいタスクに取り組むことができるからです。
商品選定にしろ、SEO対策にしろ、ヤフーショッピングは細かい対策が多数求められる販路です。
マーケティング要素が強いので、一つのことにとらわれていたら前に進めません。
一つの疑問にぶつかったら考え、自分なりの答えが出たのであれば、すぐに問題解決するために迅速に意見を添えてぶつける必要があります。
ヤフーショッピングコンサルを受けてないならどうしたらいいの?
上記のような話をすると、ヤフーショッピングのコンサルを受けてないから、情報が中々収集できないとか、相談できる相手がいない!こんな意見があるかもしれません。
そんな場合はTwitterがおすすめですよ。
なぜならTwitterでは日々それぞれのビジネスでの成功者が良質なツイートを通じて情報発信しているからです。
自分で言うのもなんですが、僕自身もせどりやヤフーショッピングなどの情報発信をTwitter上でしています。
自分で顧客のファンを作ったり、お店を作って資産化したいなら販路にヤフーショッピングはありだと思う。
いい意味で自分で自社サービスを構築していく必要があるし、変なまどろっこしいルールもない
ファンができれば値付けに左右されない売り上げも確保できる
僕の場合売上の20%はリピーターです
— ナオ@せどりとブログで人生変わった人 (@nao_refreith) December 28, 2019
おまけやクーポン配布のほか、注文承諾や出荷メールでも、一言添えたりするとより効果的ですよね
— こえりだすぅ (@fumichaco_ree) December 28, 2019
Twitterで情報を収集しつつ、自分の出店や運営に活かしている方もたくさんいます。
僕自身も情報収集の場であり、発信の場でもあります。
Twitterをただ眺めるだけでは意味がない
Twitterのタイムラインをただ眺めるだけでは全く意味がありません。
なぜならアウトプットしてはじめて良質なインプットがうまれるからです。
多くの方はどこかからか情報が入ってこないかーみたいに口を開けて待っていることが多いです。
なぜならそれが楽だからです。
たくさんのメルマガとかライン@に登録してただただ情報享受していませんか?
自分に必要な情報は、自分から取りに行くことが大切ですよ。
自分から情報を取りにいかなければ稼げない
自分から情報を取りにいかなければ稼げません。
なぜなら待っているだけの情報は自分にとって必要な情報とは限らないからです。
Twitterで情報収集しに行ったり、ライン@の発信者に相談するなど、自分から主体的に活動することが自分の成長につながります。
まとめ
今回私のヤフーショッピングのコンサル生の結果を踏まえて、稼ぐために必要な3つの秘訣をお伝えしました。
その3つは次の通りです。
・素直に聞く
・毎日考えて行動する
・疑問や自分の意見を添えて迅速にぶつける
コンサルとなるとどうしても有料になってしまうので、その場合はTwitterが有益です。
日々良質な情報が収集できる環境や自分の活動状況や意見を手軽に発信できる場となっています。
そうした活動の中で発信を続けていると自然と有益な情報も入ってきます。
もしあまりTwitterを活用していない方はぜひ参考にしてみてください。
僕自身も日々Twitterで発信していますのでよければフォローしてくださいね。(@nao_refreith)
ヤフーショッピングでAmazon依存脱却、売上の資産形成をしませんか?
ヤフーショッピングで稼ぐための3つのポイントを
1時間半にわたる動画にて解説!!
さらに今なら期間限定で、出店審査突破コンテンツも合わせてプレゼント!
※注意点※
無料プレゼントに申請いただきますと、ナオ【公式】メルマガに同時登録されます。登録時の自動返信にて動画コンテンツのURLとパスワードの案内があります。