ネットを使って物販をするなら税理士選びは大切!その理由とは?
こんにちは。
コスメティックバイヤー専門家/ヤフーショッピングの売上アップアドバイザーのナオです。
ネットでの物販を開始して早3年、税理士契約をして2年経過しました。
個人事業主での確定申告から法人の立ち上げ、創業融資、法人一期目の決算処理までお世話になりすぎて頭が上がらないナオです。
今回の記事はネットを使った物販をする(していく)なら税理士選びが必要というお話です。
- ネットを使って物販をしようと思ってるけど、先々税金が心配
- ネットを使って物販をしているけど税理士ってそもそも必要?
- 税理士が必要なのはわかってるけど、どの税理士でも一緒じゃない?
もしこんな悩みや疑問があるなら、ぜひ読んでほしいなと思います。
目次
ネットを使って物販をするなら税理士契約をしないのはもったいない
ネットで物販しているけど、そもそも税理士契約していない方っていますよね?
- そんなに売り上げがない
- 税理士さんに支払う費用がもったいない
- 自分で税金処理ができる
とか聞きますけど、それは非常にもったいないですよ。
なぜなら税理士と契約をすることで、安心、時間、学びを得ることができるからです。
税理士契約で得られる安心とは?
税理士契約をすることで安心を得ることができます。
税金処理は間違った申告をすれば修正が求められますし、その期間が長ければ追徴課税対象になります。
しかもそんなお尋ねが届くのははるか未来だったりするのでやっかいです。
自分で処理した内容を後から見て、何がどうで、こうでと想起できますか?
もしくは税務署から情報を求められた際に適切に回答できますか?
つまり税理士契約によって得られる安心には次のような安心があります。
- 適切な税金処理
- 節税処理・対策
- 税務調査時の同伴
これが得られる安心感ですね。
素人が改めてお金の流れや処理の仕方を覚えるのって大変です。
また必要な経費を調べたり、適切な経費の計上の仕方を悩んだり、さらに一番怖いのは税務調査が来た時に自分一人で対応するという恐怖です。
対応によっては追徴されたり、重加算税を請求される可能性もあります。
税理士契約をすることでこのような恐怖から脱却し安心を得ることができます。
税理士契約で時間を得ることができます
税理士契約をすることで、時間を得ます。
なぜなら税金処理のすべてをお願いできるからです。
現在私は2年ほど税理士さんと契約させてもらっていますが、書類はほぼ丸投げ状態です。
一部仕分けは必要ですが、基本的に「はい!お願いします!」という形で依頼しています。
この依頼ができることによって、私が税金処理のために必要な書類の整理や経費の計上、税金計算、確定申告などあらゆる税金に関する処理から解放されます。
この処理に費やす時間はいったい何時間なんだろうか?と考えたことはありますか?
ちなみに僕自身が個人事業主になる前に白色申告した時は一か月近くかかりました。
なぜならどんだけ処理しても何が答え何かわからないし、どんだけやっても何か間違えてるんじゃないか?という不安に常に駆られていたからです。
そして期日がきてしぶしぶ提出するという状態でした。
でも自分でよくわからないなりにやるくらいなら完全にお願いして、得られた時間を存分に使って稼ぐことの方が効率がいいと考えています。
よく税理士費用代がもったいないという方がいますが、僕からするとその時間をリサーチや仕入れ、納品に回した方がもっと稼げませんか?
というお話です。
しかも適切な税金処理で安心を得ながら・・・。
と思いますけどね。
税理士契約によって得られる学びとは?
税理士契約をすることで様々な学びがあります。
なぜなら契約によって直接会って話ができる権利を得るからです。
やはり直接会って話をする機会というのはとても大切です。
先日も法人の決算が一段落したので、収支の確認や今後の収益の見通しなどを話し合いました。
そのやりとりの中で役員報酬を決める必要がありました。
役員報酬とはいわゆる僕の固定給なんですが、この給料も多ければいいとか、少なければいいとそういう問題ではありません。
実際に役員報酬を決めるためには色々な情報を整理する必要があります。
- 生活費
- 固定費(事業用)
- 社会保険
- 住宅ローン控除など
- キャッシュフロー
例えば僕の役員報酬を大きくすれば、社会保険料が膨らみます。
イメージとしては報酬50万円を手取りで受け取りなら14万円ほど必要になります。
さらに僕の所得が増えることになるので所得税が増えます。
では逆に少ないとどうなるでしょうか?
役員報酬は経費に挙げることができるので、役員報酬が少ないと、会社に残るお金が増えるので、法人税が増えます。
また僕の場合住宅ローン控除があるので、その控除を最大限取得するために必要な所得があります。
これに到達しないと住宅ローン控除を取りこぼしてしまうんですよね。
つまり役員報酬が少なすぎてももったいないことになるんです。
こういう細かなお金の流れをその人それぞれに色々な条件でシュミレーションする必要があります。
こんなやりとりをしているので、お金の流れや経費への意識、求める生活費などお金に関する情報を自分自身が把握できるようになります。
把握できるようになればもっとより健全にするためにはどうしたらいいのか勉強しますし、質問もします。
そうする中で学びがうまれ、結果的に法人としても家庭としてもお金に関しての知識が増え、節税につながります。
ネット物販の税金処理ってちょっと特殊なので専門性のある税理士が必要
ネットを使った物販の税金処理ってちょっと特殊なんです。
なぜなら時代の流れに沿った情報に敏感にならないといけないからです。
例えば販路一つとっても何があるでしょうか?
- Amazon
- ヤフーショッピング
- 楽天
- ヤフオク
- メルカリ
- フリル
などなど色々な販路がありますよね。
これらのお金の移動やそのプラットホームでの知識って今の税理士さんは備えていますか?
インターネットでの物販なんて「せどり」をきっかけに2015年~2016年くらいに一気に情報が拡散されましたよね。
個人でも手軽に始められる「せどり」によって簡単に収入が得られるようになりました。
でもその反面、その仕入れってどこから?
どこで売ったの?
経費は?
固定費は?
今までのごく一般的な小売り店の税金処理とは違ったプラットホームでの仕入れや販売になるためそれ相応の知識が求められます。
そしてなによりこのインターネットでの情報の変化や流れというのはとても目まぐるしいものですよね。
当事者はもちろん税理士側も常に情報のアンテナを張り巡らせていて、新しい情報に対して敏感になっていなければなりません。
最近のネット物販ではこんな手法が流行っています
例えば最近だと「ポイントせどり」なんて流行っています。
ポイントせどりとは、ポイントの還元を利益としてみなすことで、仕入れのハードルが低くなる仕入れ方法です。
商品価格差ではなく、ポイントをたくさんもらえるように工夫する仕入れ方法です。
今まではポイントがおまけ的に立ち位置でした。
ですが楽天のSPU最大15倍(商品代金の15%ポイントバック)をはじめ、ラインショッピングのラインポイントやヤフーショッピングのTポイントなど世間ではポイントのばらまきが過熱しています。
月間で数十万ポイント得ることも難しくなくなってきていますし、ポイントをAmazonギフト券や電子マネーに変換して、あたかもお金のように使える時代になりました。
じゃあそのポイントってどうやって計上したらいいのでしょうか?
これも税理士さんに聞いていましたが、現状ポイントに関する明確な税金処理の方法は確立していません。
じゃあポイントは利益として計上したらいいのか?
悪いのか?どう使ったらいいのか?
ただその得られたポイントは再び仕入れに回していいものなのか?
ポイントを使って0円で仕入れた明細管理は?
ポイントの税金区分は?
明確に決まっていません。
つまりあなたが当たり前のように今やっていることが、近い未来実はブラックもしくはグレーになることもあるということです。
ただここで大事なのは、そういうわからないときにどう対処しておいた方がいいのかを常に考えられる税理士(相棒)が傍にいるかどうかです。
ポイントせどりって何?って言ってる税理士さんだと心配ですよね?
っていうかせどりって何?と言われたらお話になりませんよね?
なので僕の場合は今はまだ確立していないけど、そのポイントを利益や税金処理の方法が確立した時のため、ポイントの流れや使い道を明確にしておきましょうと言われています。
つまりは税金処理として方法が確立した時にきちっと税金処理ができるようにしておきましょうということです。
ネット物販において税理士選びが重要と感じるのは業界の動きや新しい手法の確立が激しいので、常に最新の情報を得ることが税理士にも求められている。
この点が一番かなと感じています。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の記事ではネットを使って物販をするなら税理士選びが大切という記事を書きました。
正直コストだけ見たら安い税理士事務所はいくらでもあると思います。
というか値段をキャッチコピーにすると「ちゃんと処理してくれるのかな?対応はどうなんだろう?」
と逆に不安になります
ネット物販に求められている税理士さんというのは、多少コストが必要でもそういう業界の特性や動き、流れを把握するようにアンテナが常に立てられているかどうか?です。
日本って税金大国なんて言われており、かなり課税額もそうですが、計上の仕方もシビアです。
- ネット物販で売り上げが伸びてきて税理士契約したほうがいいのかな?
- 今やっている税金処理の仕方であってるのかな?
- もっとネット物販に関する専門的なやりとりができる税理士さんと契約がしたい
もしこんな悩みがあるなら僕の契約している税理士法人を紹介しますので、こちらからご連絡くださいね。
結構全国展開しているので、お近くに税理士事務所がある可能性は高いですよ。
いい情報はどんどんGIVEしていきたいと思います。
ヤフーショッピングでAmazon依存脱却、売上の資産形成をしませんか?
ヤフーショッピングで稼ぐための3つのポイントを
1時間半にわたる動画にて解説!!
さらに今なら期間限定で、出店審査突破コンテンツも合わせてプレゼント!
※注意点※
無料プレゼントに申請いただきますと、ナオ【公式】メルマガに同時登録されます。登録時の自動返信にて動画コンテンツのURLとパスワードの案内があります。