【月次報告】2019年5月のヤフーショッピング出店実績報告(出店1年6か月目)

こんにちは(^^♪
ヤフーショッピングの売上アップアドバイザーのナオです。(@nao_refreith)
ヤフーショッピングに出店して早1年半年ほど経過しました。
本日はヤフーショッピング出店の2019年5月分の実績報告をしていきます。
目次
ヤフーショッピング出店5月の売上は?
売上は約750万円ほどでした。
売上だけみると過去最高レベルです。
ブログやコンサルなどの情報発信活動をしながら過去最高記録を出せたのでコツコツ努力してきてよかったなと感じています。
ヤフーショッピング出店5月の売上詳細は?
それでは簡単ですが売上詳細を見ていきます。
注文数は?
今月の売上商品数は1368個で注文数は1159件でした。
これは1159件の注文の内、複数購入によって、1368個の商品が売れたことを意味します。
先月の1056個の販売数と比較しても300個ほど商品の販売数量が増えていることになりますね。
ちなみに先々月の売上は約550万円ほどでした。
購買率は?
購買率は先月と比較して0.3%増加しています。
購買率は約8%程度なのでまずまずかなと思っています。
平均客単価は?
平均客単価はあまり変化がなく約5600円前後ですね。
このあたりは特別に何か手を加えているわけではないので、あまり気にしていません。
とはいえ客単価は売上を伸ばすには必要な要素なのでまた商品単価や複数購入を促すアプローチなども必要そうです。
広告費は?
広告費は売り上げの1%になりました。
僕の場合アイテムマッチやPRオプションは必要最低限しか使っていませんので、広告費をほとんどかけていないのが特徴です。
もちろん広告費を使うことが悪いのではなく、今のところあまり必要性を感じていないからです。
もちろん明確に活用目的があれば必要に応じて使っていけばいいと思っています。
ただせどりのような隙間産業で広告費を使いすぎることはあまりいいとは思えません。
- 広告費依存した戦略になりがち
- 競合に同じことをされたら差別化不可
- 利益の減少
こういった理由から目先の売上は伸ばせるかもしれませんが、個人的にはあまり利用価値を感じていません。
ヤフーの養分になるのも嫌ですしね。笑
ヤフーショッピング出店で先月よりも売上が伸びた要因は?
先月よりも売上が伸びた要因は単純に扱う商品を増やしてみました。
基本的には自分が扱っている商品の競合が扱う商品を見て相乗りしていった感じです。
今まであまり相乗りすることってなかったんですよね。
できるだけ少ない労力で出品者が少ないうちから扱う方が先行者優位が働くのがヤフーショッピングの特徴ですのでなるべく出品者が少ない商品を扱っていました。
事実先行者優位が働く理由は、販売実績に伴い検索順位が優遇されるからなんですよね。
ただ今月は割と相乗りしていっても自分の商品ページから購入されることも多くて、結局考え方次第だなと感じました。
僕自身も相乗りされることは日常茶飯事なので、後発組の気持ちなんかも理解でました。
先行者は先行者優位が働きますし、後発組は後発組なりに色々と考えないといけないなと感じました。
相乗りしていっても売れる商品や売れにくい商品があったからです。
後発組でも勝てるためにはきちんと戦略を考えるべき
後発組が先行者に対して勝負をするならある程度戦略は考えるべきかなと思います。
とりあえず相乗りしても検索順位が中々上がらずに、価格競争を自分からしかけるだけになりがちです。
それが自分なりの戦略だというのであれば、それも1つかなと思いますが一生懸命努力して検索順位が上がったころには、利益が目減りしていた。
なんてことにもなるかもしれませんね。
先行者に対して勝負をしかけるのであれば、先行者にない魅力を商品ページで主張することが大切です。
顧客に対して自社商品の魅力を主張し、徐々に客寄せをすることでアクセスや購買率を高めることは可能です。
まとめ
今回ヤフーショッピング出店において5月の売上報告をしました。
売上は約750万円ほどで、売上商品数は1300個ほどの販売ができました。
利益額はまだ計算していませんが、低く見積もって15%ほどとした時に約110万円ほどの利益になりました。
実際はもっとあると思うのでまた計算が楽しみです。
今回の売上が伸びた要因は単純に扱う商品を増やしたことで売り上げを伸ばすことができました。
相乗りすることは気が引けてあまりやってきませんでしたが、これからはどんどん相乗りして先行者優位をどんどんぶち壊していこうと思っています。
ヤフーショッピングは自分の努力がそのまま結果に反映される点が非常に素晴らしいですね。
何ごともコツコツ、淡々と進めていくことでしっかりとした基盤ができるんだと思っています。
ヤフーショッピングのことで何か疑問や悩みはありませんか?
最近たくさんの質問をいただくので僕なりにヤフーショッピングの出店マニュアルを作成しました。
もちろん無料で利用可能です。
僕自身の1年5か月の実践結果をそのまま情報提供しますので、よければご活用くださいね。
もし気になる方はこちらからどうぞ
もちろん無料です
また無料のコミュニティーも運営しています。参加したい場合はこちらから、ヤフーショッピング出店攻略コミュニティー参加希望とお伝えください。
招待リンクを送ります(Slackというアプリを使います)
ヤフーショッピングでAmazon依存脱却、売上の資産形成をしませんか?
ヤフーショッピングで稼ぐための3つのポイントを
1時間半にわたる動画にて解説!!
さらに今なら期間限定で、出店審査突破コンテンツも合わせてプレゼント!
※注意点※
無料プレゼントに申請いただきますと、ナオ【公式】メルマガに同時登録されます。登録時の自動返信にて動画コンテンツのURLとパスワードの案内があります。