ヤフーショッピング出店・運営のお役立ちブログ

せどりの売り先は?どこで売るか迷った時の考え方について解説します

 
せどりの売り先は?どこで売るか迷った時の考え方について解説します
この記事を書いている人 - WRITER -
ヤフーショッピング専門家ナオ
3児のパパ 元理学療法士 現在国内物販にてヤフーショッピングを中心に物販プレイヤーとして活動。 プレイヤーの傍らヤフーショッピングの出店・運営・売り上げアップに関連した情報を発信中 ヤフーショッピングは資産構築の位置づけがあるのでコツコツとりくんでいきましょう
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは(^^♪

 

ヤフーショッピングの売上アップアドバイザーのナオです。(@nao_refreith

 

 

 

2016年から3年半ほどせどりをしています。

3年半の中で色々な売り先を経験してきました。

 

 

あなたはこんな悩みがありませんか?

 

せどりの売り先はどこがいいのかな?

売り先を決める判断基準を知りたい

せどりで収益を伸ばすためにおすすめの売り先を知りたい

 

こんな疑問にお答えします。

 

僕はせどり歴3年半で、現在は独立、法人化していますので、そこそこお役立てできるかと思います。

少しでも幸いになればと思います。

 

せどりの売り先はどこがいい?

せどりの売り先はどこがいい?

 

せどりの売り先でおすすめはヤフーショッピングです。

 

とはいえなんで?と思うので、まずは僕自身がせどりの売り先で重要視する4つの判断基準があるのでそちらを紹介します。

 

ヤフーショッピングはその4つの判断基準ですべてにおいて高評価と言えるのでおすすめですよ。

 

せどりの売り先の判断基準は?

せどりの売り先の判断基準は?

 

せどりの売り先の判断基準は4つあります。

 

利益

資産性(継続性)

即金性

効率性

 

せどりで収益を上げたいと思っている場合(月に5万とか10万)はこの4つの視点が非常に大切です。

 

なぜならせどりは究極の労働資本であり在庫を抱えるビジネスです。

 

リスクをとりながらリターンを得る必要があるため、攻め(利益、効率性)と守り(資産性、即金性)の両側面が必要になります。

 

 

せどりの売り先に求める利益とは?

 

これは説明不要かと思います。

 

単純にどこで売るのが一番価利益がとれるのか?を考えましょうということです。

 

多くはこの利益を重視するかと思います。

 

利益を多く取るためには次の点を考慮しましょう。

 

販売価格

手数料

送料

 

粗利益=販売価格ー手数料ー送料で計算されますので、販売価格と手数料、送料との兼ね合いを考慮する必要があります。

 

それぞれの売り先の手数料や送料を考慮して一番利益が取れる場所を選択することになります。

 

せどりの売り先に求める資産性とは?

 

資産性とは継続的に販売し、利益を確保し続けられるか?ということです。

 

この継続性を考慮するために大切なのは、競合の多さや販売価格の推移、さらには販売実績など自身の実績や経験が活かされるかどうかです。

 

物販は同様の商品を販売する競合が多数いるので、そのような競合とどうやって向き合えるかが大切です。

 

自分の経験や実績が活かされることは資産になり、その資産が継続的な収益をうみだします。

 

せどりの売り先に求める即金性とは?

 

即金性とはどれだけすぐに在庫を現金化できるのか?ということです。

 

せどりをする上で在庫はいわば借金と同じです。

 

売れなければただのゴミですので即金性の速さは非常に大切です。

 

在庫が過剰であれば、利益がとれなくても現金化してほかの仕入れに回した方が結果的に利益を伸ばせることも多いです。

 

このように商品が売れてから手元にお金がどれだけの速さで戻ってくるのか?

 

つまり即金性も非常に大切です。

 

せどりの売り先に求める効率性とは?

 

せどりにおける効率性とはいかに自分の手間をかけずに利益を生み出すのか?ということです。

 

そしてこの効率化という観点は非常に重要です。

 

なぜならせどりは究極の労働収入だからです。

 

つまり人に委託しなければ、すべて自分の労働になります。

 

では効率化を考える上でどんな工程を考慮するべきでしょうか?

 

一般に商品を販売するためには、在庫がある前提で話をすすめると以下のステップが必要です。

 

出品作業

受注作業

発送作業

発送完了連絡

 

商品が1個や2個売るだけならこの工程を自分でやることもいいですが、月に1000個とかになってくるとさすがに1個1個の商品を自力でやっていたらそれだけで1日が終わります。

 

つまり効率化とはいかに自分がその工程をに携わらなくても問題ないか?という観点になります。

 

せどりの主要な売り先は?

せどりの主要な売り先は?

 

せどりの主要な売り先を列挙してみます。

 

Amazon

楽天

フリマアプリ(メルカリ・フリル)

ヤフオク

ヤフーショッピング

 

国内の大手に絞って列挙してみると次のようなものが代表的です。

 

このそれぞれの売り先を先ほどの4つの点から紹介していきます。

 

せどりの売り先その1)Amazon

 

Amazonは言わずもがなせどりの代表的な売り先です。

 

利益:とれる 販売価格は高め 手数料や送料は一般的

資産性(継続性):なし SEOや販売実績は加味されない

即金性:締め日から半月後に入金 最近はアカウントが作りたてだと売上の一部が留保

効率性:抜群 FBA活用にて自動化できる

 

Amazonを売り先として3年経過しますが、最近は出品者の増加にて価格競争が起こりやすくなりました

 

そのため販売価格の高い商品はすぐに出品者が急増し価格変動が起こりやすく、資産性は乏しいです。

 

とはいえFBAシステムは健在でFBAに納品すれば勝手に受注から発送まで自動化できるのは非常におすすめです。

 

現在大きく収益を上げるのであればAmazonは外せないせどりの売り先と言えます。

 

せどりの売り先その2)楽天

 

利益:とれる 販売価格は高いが、手数料も高い

資産性(継続性):あり SEOシステムの導入にて販売実績が考慮 価格競争少ない

即金性:締め日から入金までが約一か月程度とキャッシュフローは悪い 資金がある方向け

効率性:悪い 外部委託or組織化して自社対応 ツールで補える

 

楽天はAmazonとトップを共に走る抜群の集客力があり、高いポイント還元率により販売価格は高い傾向にあります。

 

ですが、その分手数料も高く、利益はAmazonと同等かやや低い傾向にあります。

 

資産性はあり商品ページを作成したりSEOを考慮される点から継続的な販売が可能です。競合が少なく価格競争も少ないです。

 

ただ即金性に難があり、締め日から入金までの期間が長いので(30日)資金力がある方向けと言えます。

 

効率面はAmazonのFBA同様のシステムが確立されつつありますが、普及しきれておらず物流委託が必須となります。ツールを使って補うことは可能です。

 

楽天は総じて資金、人員、出店審査(法人優位)で高いパフォーマンスが求められます

 

一個人がせどりの売り先として活用するにはハードルが高いと言えます。

 

せどりの売り先その3)フリマアプリ

 

フリマアプリは手軽に使える反面ビジネスとしてはあまり活用できません

 

利益:低い 手数料はメルカリ10%、フリル3.5%とフリルは安いが販売価格も安い

資産性(継続性):なし 出品順に露出が高くなるので出品のタイミングのみ考慮

即金性:抜群 商品が受け取られてからすぐに売上に計上され、申請すれば数日で現金化

効率性:悪い すべて手作業となる

 

フリマアプリは手軽にできる反面、利益面や資産性、効率性が乏しいです。

 

そのため販売が難しくなった商品の現金化目的が一般的です。

 

最大長所である即金性を活用して、すぐに現金化したい不良在庫の販売に適しています。

 

せどりをビジネスとして活用したい方はあくまで現金化目的と言えます。

 

せどりの売り先その4)ヤフオク

 

利益:低い 中古市場がメインのため新品の販売価格は安い傾向

資産性(継続性):なし 販売実績やSEOは考慮されない

即金性:抜群 商品が受け取られてからすぐに売上に計上される ヤフーマネーなら上乗せ可

効率性:悪い すべて手動作業

 

個人的には価値ある中古などの販売に有利かなという印象です。

 

手数料は安いものの、販売価格はAmazonや楽天、ヤフーショッピングに見劣りします。

 

せどりの売り先その4)ヤフーショッピング

 

ヤフーショッピングは個人的に一番おすすめしたい売り先です。

 

利益:高い Tポイント還元の影響で販売価格は高め。手数料が6%程度と格安

資産性:高い SEOや販売実績が考慮されやすく競合者が少ない

即金性:高い 入金サイクルが月に6回選択できるため5日ごとに入金が可

効率性:悪い 自社出荷もしくは物流委託になる ツールで補える

 

ヤフーショッピングはもともと出店手数料が無料で、出品手数料が格安という理由で始めました。

 

結果的に集客力はAmazonや楽天に劣り、販売の難しさはあるものの、利益の取りやすさ、資産性の高さ、即金性の高さから個人的にはイチオシです。

 

効率面も私自身は物流委託していることもあり、FBAと同様に扱うことが可能です。

 

ナオ個人的なせどりのおすすめの売り先は?

せどりのおすすめの売り先は?

 

 

個人的にはヤフーショッピングとAmazonの併用をお勧めします

 

楽天は出店審査や資金力の面からせどりレベルではハードルが高いです。

 

手数料が安く、利益がとりやすいヤフーショッピングで資産をつくりつつ、効率性抜群のAmazonも併用して活用できれば、せどりをビジネスとして確立することは可能です。

 

フリマやヤフオクは即金性が高いので、不良在庫をさくっと現金化するために補助的に活用するべきと言えます。

 

まとめ

おわりに

 

今回せどりの売り先は?どこで売るか迷った時の考え方について解説しました。

 

せどりのメインの売り先となるとAmazon、ヤフーショッピングが妥当です。

 

その中で昨今のAmazon不安(出品規制、商標侵害、真贋疑い、出品者増加により値下がり)を考慮するとヤフーショッピングが一番のおすすめです。

 

ヤフーショッピングはAmazonのように簡単にさくっと売れるわけではないですが、その分資産性が高いため、自分の経験や実績を活かして優位に販売したい方はおすすめです。

 

 

フリマアプリやヤフオクはAmazon、ヤフーショッピングでうまく売り切れなかった過剰在庫を現金化する場合に活用するべきと言えます。

 

まずはAmazon、ヤフーショッピングで収益を上げつつ、自身の状況や環境に照らし合わせながら、主軸をどっちに切るのか決めればいいかと思います。

 

僕自身は現在脱Amazonするべきヤフーショッピングに舵を切っています。

 

もし今までAmazonメインで販売していた方はぜひヤフーショッピングも検討してみてください。

 

 

 

最近ヤフーショッピング出店に関する質問が多く寄せられます。

 

そのためヤフーショッピング出店攻略マニュアルという出店前~出店後まで幅広く対応できるマニュアルを作成しました。

 

僕自身の1年5か月の実践結果をそのまま情報提供しますので、よければご活用くださいね。

もし気になる方はこちらからどうぞ

もちろん無料です

 

コミュニティーに参加したい場合はこちらから

ヤフーショッピング出店攻略コミュニティー参加希望とお伝えください。

招待リンクを送ります(Slackというアプリを使います)

友だち追加

 

 

 

 

ヤフーショッピングでAmazon依存脱却、売上の資産形成をしませんか?

ヤフーショッピングで稼ぐための3つのポイントを

1時間半にわたる動画にて解説!!

さらに今なら期間限定で、出店審査突破コンテンツも合わせてプレゼント!

※注意点※
無料プレゼントに申請いただきますと、ナオ【公式】メルマガに同時登録されます。登録時の自動返信にて動画コンテンツのURLとパスワードの案内があります。

この記事を書いている人 - WRITER -
ヤフーショッピング専門家ナオ
3児のパパ 元理学療法士 現在国内物販にてヤフーショッピングを中心に物販プレイヤーとして活動。 プレイヤーの傍らヤフーショッピングの出店・運営・売り上げアップに関連した情報を発信中 ヤフーショッピングは資産構築の位置づけがあるのでコツコツとりくんでいきましょう
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© ヤフログ , 2019 All Rights Reserved.