ヤフーショッピング出店審査突破コンテンツのご案内
こんにちは。
ヤフーショッピング専門家としてTwitter(@nao_refreith)やブログで活動していますナオと申します。
今回はヤフーショッピングの出店審査突破を目指すための企画を紹介します
【本コンテンツ活用にて出店審査突破現状報告2021年1月現在】
・個人事業主35名
・法人:2社
【出店審査突破実例】
個人事業主35名分 法人:2社分収録
3月23日特典追加しました!!
無料で相談できるオープンチャット参加券
開店審査(ストア構築)マニュアルの提供:条件あり
ヤフーショッピング出店・運営の教科書無料提供
(オープンチャットの質問・相談に応じてどんどんアップデート)
ラインオープンチャットで質問・相談し放題
3月26日法人申請で出店審査突破しました。
コンテンツの感想もいただきました(^^♪
このコンテンツを参考にして出店審査を突破されたり、そのあと必要なストア構築で役立った感想ツイートをたくさんいただけて嬉しい限りです。
念願のヤフショのストア開店(*n’∀’)n バンザーイ!
ヤフショ出店審査通過でヤッターってなって
ストア構築の難解さに凹む💦
私を救ってくれたnoteはコチラです✨ヤフーショッピング出店審査突破コンテンツ|ナオ@ヤフーショッピング専門家 @nao_refreith #note https://t.co/99ltNrHysb
— きよ@物販でポイント生活 (@Kiyo_sedori) March 6, 2020
https://twitter.com/shibajiro07/status/1242441316073537538
https://twitter.com/uribousedori/status/1234837901826904064
https://twitter.com/kippa_sedo/status/1242457278596313088
https://twitter.com/Nice_Numenume/status/1252350470347087873
沢山の感想をいただきました。
最初は出店審査のサポートだけだったが・・
最初は出店審査突破のサポートだけだったのですが、その後の開店審査(ストア構築)で挫折する人が続出!!
利用者さんからの声もあり、出店審査突破のみならずその後必要な開店審査(ストア構築)までサポート・・・
だけでなく、さらにさらにその先の出店・運営までサポートできるコンテンツ追加しました(^^♪
もはや出店審査突破にとどまらず、実際の運営までサポートする体制を完備いたしました!!
沢山の利用をいただくことで、多くの審査突破事例を情報提供できるようになりました。
簡単な自己紹介
最初に簡単に自己紹介をさせてください。
・2016年2月より副業でせどり開始
・2017年8月せどり専業化→法人化
・2017年11月ヤフーショッピングに出店
・2019年6月ヤフーショッピング2店舗目出店
・2020年2月現在せどりやヤフーショッピング出店に関する情報発信中
ヤフーショッピングの出店歴はかれこれ2年以上あり、ヤフーショッピング単独での最高売上890万円を達成しています。
2017年に出店してからそれまでの実績や、ヤフーショッピングの考え方、ノウハウをブログにて公開してきました。そのおかげで出店審査はじめ、日々読者さんにヤフーショッピングの相談を受けます。
2020年1月現在で月に約15000ページの記事が閲覧されています。
当運営ブログは「ヤフログ」というヤフーショッピングの出店・運営特化ブログになっていて、毎日500ページくらいが閲覧されていることになります。
当ブログは100記事ほどの投稿内容ですが、それでもヤフーショッピングに特化したブログが他にないこともあり、日々多くの読者さんに閲覧されています。
特にここ最近ヤフーショッピングの出店審査に関する相談は日頃から沢山いただいております。
理由は色々ありますが、ヤフーショッピングの出店を考えるきっかけは主に次の通りです
・Amazonに依存したせどりの不安
・せどりの売上拡大
・低コストで販路拡大したい
です。
ただ出店審査と言ってもそもそもヤフーショッピングのメリットがいまいちわからなければ出店審査を受けようという気もないですよね。
なのでまず先にヤフーショッピング出店のメリットをお伝えしていきます。
ヤフーショッピングに出店するメリットは色々ありますが、主にこんなメリットがあります。
内容がよくわからない部分があるかもしれませんが、個人的な想いとしては出店してみて始めてヤフーショッピングの魅力を感じました。
特に僕自身が2年間運営する中で最大のメリットに感じている部分が
・自分の行動が積み上げになる
という部分です。
これはどういうことかというと、自分で考えた対策や行動が売上に直結し、さらに売上実績がより大きな売り上げを伸ばすために優遇を受けやすい販路であるということです。
・KEEPAに頼らない商品選定
・顧客にアピールできる商品画像作成
・リピーター獲得のための販促活動
・売れた商品ページがよりお客さんに検索・閲覧されやすくなる販路
などなど
簡単に言うと対策すればするほど競合は減るし、売れば売るほど、どんどん売れやすくなる魔法があるということです。
これはカートシステムという多くの出品者をすべて均等かつ平等に扱われるAmazonにはない最大のメリットだと思っています。
とはいえマニアックな話はさておき、いまでこそヤフーショッピングについて色々な気づきがありますが、僕自身2017年の出店当初からこんなことを考えて出店したわけではありません。
・Amazonだけの収入は不安だな・・
・Amazonの返品は理不尽だな・・
・真贋調査は心臓に悪いな・・
・Amazon以外の販路でもせどりはできないのかな?
みたいな気持ちで出店したわけです。もしかしたらあなたも日頃Amazonせどりをしていて感じることではないでしょうか?
だから最初の出店審査に臨むきっかけなんて些細なものでいいと思います。
勘違いしてほしくないのでお伝えしておきますと、あなたの不安や問題点全てをヤフーショッピングだけで解消できるわけではないのですが、それでも自分の中で販路の選択肢が増えることで多くのメリットがあるわけです。
ヤフーショッピングに関してはメーカーから時々出品停止に関するメールも来ることはありますが、それでもヤフー自体が直接的に介入して出品を強制的に停止したりすることがない分、精神的な苦痛や不安はAmazonと比べると格段に少ないです。
選択肢が増える=手段や考え方を拡張できるということです。
事実ヤフーショッピングに出店する人の多くは真贋調査からのアカウント停止→収益停止というようなAmazonに依存した収入に対する不安から出店を決意している方が多いです。
もちろん他にも不安要素は色々あります。
ご存知の方も多いですが、ここ最近はせどりと言えばAmazonという流れは徐々に薄くなっていると思います。
・出品規制
・真贋調査
・商標侵害
・引当金
・アカウント閉鎖
などなど多くの不安があるのも事実です。
ヤフーショッピングは入金回数を最大月に6回にできるのでキャッシュフロー面ではかなり優遇されています。(売上の0.4%の手数料が必要)
とはいえ、こうした話がある一方こんな意見もあります。
今はAmazonだけで精一杯でそれ以外のことを考える余裕もなれば、ヤフーショッピングのことを考えて逆にすべてが中途半端になる・・
所謂器用貧乏みたいな懸念もあります。
この意見はごもっともだと思います。成果を出すには一点突破という意見は僕自身大いに共感しています。
事実僕もヤフーショッピングで成果を出すためにはAmazonの事を忘れるくらい集中して取り組んでいました。
ただ僕が言いたいのは、あなたはせどりで稼ごうと思った時にAmazonで稼ぎたいのですか?
それともせどりで稼ぎたいのですか?
ここを混同していてはいけないと思います。
せどり=Amazon販売というのは”一つの選択肢”ですよね?
メルカリでもヤフオクでもヤフーショッピングでも言いわけです。
僕自身もそうでしたがいつの間にか商品を販売する最適解=Amazonとなっていないでしょうか?
これはヤフーショッピングで仕入れることがあるならわかるかもしれませんが、ヤフーショッピングで仕入れの方が高い商品もありませんか?
今まで見て見ぬふりをしてきた商品が利益商品に見えると感じませんか?
今現在Amazonにコミットするもよし
メルカリ販売もよし
Amazonに不安を抱えヤフーショッピングに舵を切るもよし
どれも正解で、結果を出すためにはその1つに集中するべきです。
ただ今回改めて主張しておきたいのは、先を見据えてあなたの選択肢を増やしておきませんか?という意味です。
ヤフーショッピングのアカウントを取得したからといって、今すぐそっちに舵を全力で切れ!なんてことを言うつもりはありません。
販売権利を獲得した上でそれをどう活用するかはあなたの自由です。
色々な選択肢を用意しておいて、それぞれの環境や考え方にあった販路を一生懸命取り組んでいけばいいと感じています。
それならなんでこんな企画を主張するんだよ?ってふりだしに戻りそうなんですが、理由があるんです。
なぜこの企画をこのタイミングで考えたか?
それは
ヤフーショッピングの出店審査のハードルが年々上がっているからです。
こちらのツイートでもあるとおり、今までなかった条件が2020年2月から追加されました。
僕が出店審査を受けた2017年・2019年にはなかった追加条件です。
現状ツイートでもある通り、ネット卸のNETSEAからの納品書でも審査を通過した情報をいただいたため、特に大きなハードルにはならなかったですが、今後どうなるかわかりません。
ネット販売をしていない卸業者からの請求書が必要?
商品点数10種類以上、商品数100個以上の納品書~など色々な条件が追加される可能性があります。
なので今現在せどりをやっている方で、Amazonに依存することに不安を感じたり、リスクヘッジや売上拡大の観点から先々出店したいと思った時にアカウントの取得ができないということを避けるために、早めに取得しておきましょう!と考えたわけです。
よく聞かれるんですが、ヤフーショッピングのアカウント取得によるデメリットはないです。
Amazonみたいにな月額固定費というものは不要です、何かツールがないと出店できないということもありません。
なのでとりあえず先々を見据えてアカウントを取得しておくというだけでもOKです。
ただこの企画を見た人の中にはこんなことを思う方もいるかもしれません。
ナオの情弱狩りだ!ナオのポジショントークだ!
わかります。ただこの答えに関する本質を突いたツイートがあったので載せておきます。
仮に出店者が増えたところで僕の売上が落ちるなら先々生き残れません。
ということで出店者が増えようが増えなかろうが関係ないんです。
それならいっそのこと、数年前のAmazonみたいに、ヤフーショッピングにも参入者がもっと増えて、ヤフーショッピングという市場自体がにぎわった方が僕にとってもメリットだらけです。
と色々と前置きが長くなってしまってたのですが・・
ここまででヤフーショッピングの出店アカウントを取得しておくことのメリットや本企画の主旨をお伝えしてきました。
ここからは本企画の内容や注意点について触れていきます。
ヤフーショッピングの出店審査は必ず通るものではない
ご存知の方も多いかもしれませんが、ヤフーショッピングの出店審査は申請すれば全員が通るものではありません。
なので今回の企画は出店審査突破を目指す企画ではありますが、参加したからといって必ず出店審査突破を保証するものではないことをご理解ください。
あくまでヤフーショッピングに出店審査を突破できた実例と突破できなかった実例情報を比較検証し、ナオ自身がより重要だと考えるポイントや実際の出店審査突破できた実例や考え方を共有できるに過ぎません。
出店審査の基準が変われば求められる情報が変わることは言うまでもありませんので、3日前にAさんが通った情報でBさんは通らなかった。そんな事例も当たり前のように起こりえます。
事実タイミングをずらしたり、ある項目の書き方を一部書き換えただけで通ったパターンも幾度もあり、あくまでそうした情報の共有する場という点をご理解ください。
ただそれでも僕自身が持っている情報にはそれなりの価値があると思っています。
なぜならネットではヤフーショッピング出店審査に関する多くの情報が散見されますが、ほとんどは一個人の出店審査を突破した例であって、n(検証数)が非常に少ないです。
それに対して私自身の知見や見解は自分の出店審査突破を始め、ブログ読者さんからの情報やコンサル生の情報など日々発信活動を通じて寄せられる多くの読者さんからリアルタイムで寄せられる貴重な意見や結果を落とし込んでいます。
僕自身が相談を受けアウトプットし、読者さんからインプットを受け、さらにアウトプットしています。その中で情報の精度は2017年~2020年にかけて上がっています。
数多くの出店審査に関する情報に触れてきたおかげで、どんな情報が重要視されるのか?なぜ落とされているのか?ある程度把握できているつもりです。
(もちろんだからといって必ず突破できる保証はないです)
以上の点を踏まえ本企画の概要をご確認ください。
本企画の対象者
・Amazonせどりだけでは不安
・ヤフーショッピングに興味がある
・コスト0で販路拡大したい
・先々を見据えてアカウントを取得しておきたい
・出店審査は必ずしも突破できるわけではないことを理解しえいる
・個人事業主or法人の方(出店条件)
・出店審査は興味があるけど一人で不安
本企画の非対象者
・せどりはAmazon1本で問題ないと考えている
・販路拡大の必要性を感じていない
・ヤフーショッピングには興味がない
・絶対に出店審査を突破してもらえると思っている
・過去にヤフオク等のヤフー関連プラットホームでのアカウント停止経験はない
注意点
実際に出店審査をするのはあなた自身です。必要な書類を集めたり申込フォームへの入力や申請なども全てあなた自身がするべきことだという点をご理解ください。
時々サポートしてもらえれば絶対突破できるという前提で相談に来ることもありますが、それはヤフーのみぞ知ることですので僕が保証できることではありません。
また〇〇の方がいいですか?
〇〇じゃないといけないんでしょうか?
など具体的な答えを求める質問には回答いたしかねます。
私はヤフーではないので、答えを提供することはできません。
判断を委ねる回答はご遠慮ください。
こちらにはサポートルームを用意していますが、そちらで暴言や誹謗中傷・本企画に対するクレームなどを発言された方は強制的にルームから除外させていただきます。
これから出店審査を突破しよう!と目指している方がいる中で、そうしたネガティブな発言者がいることで場の空気を悪くするからです。
そしてそうしたテイカーやクレーマーを排除する意味でも有料としています。
コンテンツ内容
ステップ1)出店審査に必要な準備について
ステップ2) 出店審査をする前の確認について
ステップ3)出店審査の申し込みについて
ステップ4)出店申請後の流れとその時の注意点について
ステップ5)出店審査に落ちてしまった時の今後の方針と対応について
ステップ6)出店審査に落ちてしまった後の対応について
【その他】
・今までに質問された出店審査に関するQ&A(随時追記)
・情報共有ルームへの招待(chatwokルーム)
・情報共有ルームへは永久在籍
・出店審査突破後のストア構築無料サービス提供
*無事に出店審査を突破した方には、審査突破時の情報をルームで共有していただくことを条件に、その後に必要となる開店審査(ストア構築)のためのコンテンツとサポートを無料提供させていただきます。
開店審査(ストア構築)コンテンツとは?
2019年6月に実際にナオ自身が2店舗目のお店作りをするまでの工程とステップを全てスクリーンショットと動画にて解説したコンテンツとなっています。
ヤフーショッピング出店審査突破後の挫折ポイントとしてストア構築ができず心が折れるケースが多発しています。
出店審査突破後は一か月以内にストア構築をしなければならないという制約もあるので、そちらのサポートまでさせていただくことで企画の終了とさせていただきます。
あとはヤフーショッピングの販売権利を持った上で自分がどんなせどりのスタイルを貫くかはあなたの自由です。
そのままAmazonにコミットするもよし、ヤフーショッピングをやってみるもよし、好きな選択肢を選べます。
情報共有ルームでのサービス内容
・質問への回答(回答内容はnoteにどんどんアップデート)
・実際の出店審査突破事例の共有(参加者さん同士でも交流の場)
・リアルタイムでの出店審査突破事例の情報提供
ナオの出店審査突破サポート実績
・2017年11月~2020年2月現在まで出店審査のサポート経験あり
・サポート後の出店審査突破実績者50名以上
・当ブログ記事を参考にして自力で出店審査突破事例多数
・ナオ自身2店舗の出店審査突破実績あり
・当コンテンツ利用にて出店審査突破37名突破
この企画に参加するメリット
・一度参加すればナオが発信活動を続ける限りリアルタイムな情報を享受できる
・ナオに相談できる
・参加者さん同士で情報を共有できる
・出店審査を落とされてもモチベーションを保つことができる
この企画に参加するデメリット
・自力で出店審査を突破できる自信がある人
最後に
最後にこのコンテンツをどんな想いで書いたのかを言わせてください。
実はこのコンテンツはもともと書く予定はなかったのですが、とあるタイミングでTwitter上でヤフーショッピングの出店審査の相談を受けました。
その相談相手というのはTwitter上で交流をさせていただいていて、僕のTwitterのヘッダー画像を作成してくれた方です。
元同じ理学療法士で今ではせどりをして・・という全く同じ境遇の方です。
それならいっそのことその友人(勝手に思っている)を救うためのコンテンツを作成しよう!と思ったのがきっかけです。
これから出店審査に臨もうとする友人(勝手に思っている)が審査の概要や流れ、どんなことに注意すればいいのか?を何としてでも伝えるという気持ちで書きました。
そして完成した段階で見ていただきました
その時の感想がこちら
もうすでに出店審査一回目に挑戦したとのことで、コンテンツが間に合わず無念・・
というのはさておきこのコンテンツが友人以外の多くの方のお役立てできれば幸いです。